
| ここではペガサスのお客様のマシンを紹介しています。 |
| 本当に気軽なカスタム派から、ハ−ドなチュ−ニング派まで |
| 随時UPしていきますので、ご期待ください。 |
|
. |
![]() |
ペガサス&K・ファクトリ−号 |
| 試作品のミラ−・チタンマフラ−装着! | |
| ブレ−キ廻りは全てベルリンガ−。 | |
| A−TECHカ−ボンパ−ツに身を包んだ | |
| 特別仕様です。メ−タ−読み290km/h! | |
| これは本当に凄まじいマシンですヨ。 | |
| ペガサスのバックトルクリミッタ−を | |
| 装着して危険な状態を回避しています。 | |
![]() |
(バックトルクリミッタ−は新着情報へ) |
| K・ファクトリ−号 GSX-R1000 | |
| A-TECH・新発売の最新カ−ボンミラ−と | |
| チタンコ−ト・スク−リ−ンを装着! | |
| A-TECHの最新カ−ボンミラ−は | |
| 初めて本体付根とミラ−部分の稼動を | |
| 可能にした自信作です! | |
| マフラ−はKファクで決まりでしょう! | |
![]() |
. |
| このマシンのもう一つの特徴は | |
| ブレ−キシステムは日本で初めての | |
| 装着マシンとなります。 | |
| ベルリンガ−4枚ディスクです! | |
| ジャイロ効果を極力押えたシステムで | |
| コ−ナ−リング切り返しが軽くなる。 | |
| ヨ−ロッパのワ−クスマシンも装着。 | |
|
|
. |
| A-TECH号 ZX−12R | |
| シングルシ−ト/前後フェンダ− | |
| フェンダ−レスKIT/カ−ボンミラ− | |
| ダクト/etcと細かい部分に | |
| A-TECHのセンスの良さがイッパイ。 | |
| ツ−リング仕様としては最高でしょう。 | |
| . | |
| . | |
![]() |
A-TECH号 ZX−12R |
| 上記のマシンにエア−マックスを装着。 | |
| ノ−マル・カウルでは足りない空気の量を | |
| 張り出したカバ−が強制的にエンジンを | |
| 冷却します。エラジエタ−に入る空気の | |
| 流れをも、味方にしてしまうA-TECH! | |
| さすがワ−クスに認められているメ−カ−。 | |
| . | |
![]() |
. |
| K氏 ZX−9R | |
| 慣らしが終ってチタン・マフラ−と | |
| ハイグリップ・タイヤに交換。 | |
| 只今、ブレ−キの弱さに痛感! | |
| どのメ−カ−にするのか思案中。 | |
| (ペガサス9R号が見本?) | |
| ZRX1100から乗り換えたんで | |
| 違いに戸惑っています。・・・ | |
|
、 |
|
| 当店で記載しているマシンに関しての質問、及びパ−ツの御注文はお気軽に、お尋ね下さい。 | |
|
、 |
|
| ペガサス/ホームページ・トップ |