
| ここではペガサスのお客様のマシンを紹介しています。 |
| 本当に気軽なカスタム派から、ハ−ドなチュ−ニング派まで |
| 随時UPしていきますので、ご期待ください。 |
|
. |
![]() |
S氏 ZRX1100 |
| マフラ−。ホイ−ル。キャブレタ−。 | |
| 前後サス。エンジン中身etcと色々 | |
| 色々手が入ったZRXです。 | |
| 後はブレ−キ廻りで完璧ですね。 | |
| (フレ−ム強化も忘れずにネ) | |
| . | |
| . | |
![]() |
A氏 ZX−7R |
| Kファクトリ−のマフラ−以外は | |
| すべて、ド・ノ−マルの7Rです。 | |
| それでも、このクラスで3位入賞の | |
| おお〜まぐれ!?はたしてマシンがイイのか? | |
| それともマフラ−がイイのか?はたまた | |
| 腕が良かったのか?(う〜ん?悩む) | |
| . | |
![]() |
A氏 ゼファ−1100 |
| ノ−マルに乗っていたA氏が | |
| 今回初めてのカスタムを目指したのは | |
| 吸・排気系に重点を置いたパワ−が | |
| メインでした。はたして乗りこなせるか! | |
| (むっちゃ速くなって、少しビビッテますが | |
| 何とかガンバリまっす) | |
| . | |
![]() |
T氏 GPZ900R |
| バイクのナラシも終わってイヨイヨですね | |
| 先ずはマフラ−とベルリンガ−のキャリパ−に | |
| 320φのロ−タ−を組み込んで、颯爽と | |
| 福岡〜長崎を走っています。 | |
| (高速道路の警察様には気をつけてね) | |
| . | |
| . | |
![]() |
H氏 ZRX1100 |
| このバイクは外装で見える所もスゴイけど | |
| エンジンの中身もキャリロのコンロッドまで | |
| 組んでいます。6速やらクランクシャフトなど | |
| 私くしも覚えていないくらいのパ−ツで | |
| チュ−ニングされています。 | |
| (フレ−ムも終ったし、後は何をすれば・・・) | |
| . | |
![]() |
ペガサス ZRX1100レ−サ− |
| あまり、紹介したくはありませんが | |
| (転んだから)チュ−ニングの過程と | |
| 言う意味でお見せ致します。 | |
| 膨大な過去のデ−タ−と知識。 | |
| さらなる向上心の知恵と技術の | |
| 融合マシン?です。(笑) | |
| でも、強烈ハイサイドで只今仮眠中。 | |
|
、 |
|
| 当店で記載しているマシンに関しての質問、及びパ−ツの御注文はお気軽に、お尋ね下さい。 | |
|
、 |
|
| ペガサス/ホームページ・トップ |